体験談
普通に語り合える親子関係を取り戻したい

お住まい | 千葉県 |
---|---|
性 別 | 女性 |
年 齢 | 51歳 |
ご相談内容
息子が精神的に病み、勝手に引越し留年し、大学に行かないと言っています。息子が真の意味で自立した大人になり、親に信頼感を持ってもらえる様にするにはどうすれば良いか。普通に語り合える親子関係を取り戻したい。父親が支配的で息子との話も一方的。息子が心配です。
また、妹は引きこもりです。妹に対し今後どう対応していけば良いか。彼女が少しでも安定した心で生きていくことができる様にするにはどうすれば良いか。実家の父は認知症となり妹は病んでおり、母の負担を楽にしてあげたいです。
看護師をしていますが、仕事で真の意味で役に立つ人間になるにはどうあるべきか。人間関係で円滑にするには?やめてよい時期なのか?知りたいです。
大上院からのメッセージ
実家母方は、自死、戦死と男子不遇が続き家族も途絶える。犠牲となるカルマを清め、息子さんの生命力を整える。そのことで、息子さんは大学に復学することになった。実家の横浜の土地を清め、妹さんの病の原因を清め自立して生きていく道を照らすようになる。