大上院勝のブログ
佐賀リトリート -カタカムナ-
「カタカムナ」
という言葉を
きいたことがありますか?
カタカムナは、
日本語のルーツといわれており、
ヒ、フ、ミ、ヨ、イ、、、、、、、、、、
五十音の一音一音の音の響きは、
それぞれ宇宙現象・自然現象を現すのです。

カタカムナは、知識として学ぶよりも声に出して響かせることから始めます。
自然を観察していると、その響きが「なるほど」と、わかるものばかりです。
カタカムナを学ぶためには…
《次元を落とさないこと》
え?、次元を落とす??
どういう意味??

それは、通常の学習方法である、
教科書やテキスト等の文字で学ぶということは、
自然現象という4次元の世界を2次元に落としてしまうことです。
※ 四次元とは =[空間(三次元)+時間軸]
そのため、私たちは、
学習すればするほど、感性と感覚を失い、
言葉の「知識」としてしか考えられなくなってしまいました。
そこで、
もう一度本来の感性を取り戻し、
宇宙の智恵として言葉という音を使うために
「カタカムナ」の「ウタヒ」を響かせます。
※ 興味ある方は、12月15日(日)に
神戸で「カタカムナ講座」がありますのでぜひお越しください。
佐賀リトリートでも
カタカムナ・ウタヒ講座を開催いたしました。

太古の智慧に触れた2時間は、
自分自身を縛る制限を外し、
境界をなくし、
自由を感じられる瞬間。
自然と自身が調和し、
一つとなる瞬間。

「カタカムナ・ウタヒ」の智慧にふれて、
驚きと喜びにあふれた、大切で貴重な時間となりました。
Love All Serve All
MICHIKO
ご案内

\ ご案内 /
12月14〜15日(土・日)
講話会・
カタカムナ in 神戸
開催決定!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《 講話会・神戸 》
12月14日(土)
15:15-17:45(15:05開場)
《御神言・神戸》
12月15日(日)限定4枠
《カタカムナ・ウタヒを響かせよう》
12月15日(日)10:10-11:50
>>>詳細はこちらをご覧ください
- 2019年11月4日
- カテゴリー : ブログ