千倍にも一万倍にもなる気をもつ「神清塩」を発売します
こんにちは。
大上院勝で御座います。
三年の歳月をかけて作り出した特別なお塩が出来上がりました。
商品名は、「神清塩」(かみきよめしお)です。
なぜこの塩を作り出したのか?
それは、この世はカタカムナであることを知らず、形・片(カタ)方だけを良くしようとして、一生懸命に努力をしているみんなの姿を見て、カルマを清めて祈願が成就するための真の塩を作ろうと思ったのです。片方だけでなく、両方ともに良くしないと、得たいものは得られないのです。そのためには、カタの世界(顕界)とカムの世界(霊界)の両方の世を良くすることができる真の塩が必要なのです。
この神清塩がどのような塩なのか、塩釜神社の神へ御奉納に参った時にいただいた御啓示をお伝えします。
「真の塩
千倍にも一万倍にもなる気をもつ塩である
扱いを誤らず
地を清め地を潤し
人を清め人を潤し
空を清め空を潤せ」
このような啓示をいただいたのです。
これは、神清塩の秘めた力を数値で表してくださり、その働きを示していただいたのです。
これほど明確に、神清塩を表現して下さったことに驚きを隠せませんでした。
喜びとともに、この塩があなたの過去を清めて未来を開き祈願が成就する力があることを確信しました。
神清塩はニ種類あり、二つで一つのセットになっています。
【キヨメ】と【ミノリ】でセットとして使います。
錬金術から超えた塩となるように
世界平和を込めて
人類進化を込めて、この世に贈り出します。
9月3日予約受付開始
9月6日発売になります。
詳細は別にお伝えします。
月初は、土地を清め、心を鎮めましょう。
〈土地のお清め〉
住んでいる土地、使用している土地、所有している土地を清めます。
毎月1日には、1000倍希釈した塩水(1リットルの水に1gの塩)を、大地に感謝して玄関から時計回りに土地にまきます。
塩水をまくのは、手でも、ジョウロでも…どんな方法でもOKですよ。(1日以外ですと、2日や3日でもよいので実行してみましょう)
マンション等の場合には、玄関、水回り、ベランダにまきます。
<大地に感謝の祈り>
塩水を撒きながら、大地に感謝の意を伝えましょう。
例:
『顕界と霊界に霊的進化と調和がもたらされ、この世に神の国を実現させ給え。
世界の国々のカルマ、民族のカルマを成就し、世界が平和になり地球社会を実現させ給え。
この土地を使わせていただいてありがとうございます。
私たちを守り育んでくださりありがとうございます。
この大地の歴史が清まり、皆が霊的成長ができますように』
大上院勝
8月1日の祈り「己を磨き続けて光を通せ」
こんにちは。
大上院勝で御座います。
「己を磨き続けよ」
一日一日、己を磨き続けることを怠ってはなりません。
カガミは磨かなければ、一日で曇るように、人のココロも一日で曇るのです。
己をみよ。
己のココロをみよ。
ココロに曇りがあれば、すぐに曇りを磨き輝かせましょう。
曇っている窓ガラスが光を遮るように、心が汚れ穢れで曇っていれば光は通りません。
心の汚れや穢れとは、安心安全を求める心、己が得しようという心、人と比べる心、恨む心、妬む心をいいます。
あなたの心の曇を磨いて、光を通すのです。
カミの子である真の己でイ続けるのです。
光はカミのイ(意)であり、イノチのモトなのです。
光が通る心になるには、心の曇りを磨くことです。
どんなに綺麗な水でも、錆びた水道管を通れば、赤く濁った水が出てきます。
心が曇っていれば、この世に汚れと穢れが創り出されるのです。
さぁ、心を磨いて磨いて磨きましょう。
そうすれば、光はいつでも降り注ぎ、心を通して光り輝き出すのです。
あなたの幸せ、家族の幸せ、世界の平和は、一人一人の心の輝きなのです。
この世は、心のウツシです。
磨かれたあなたの心を通して、カミの意がこの世に実現するのです。
ゆえに、心を磨いて磨いて磨きましょう。
六月一日の祈り「待つことを学ぶとき」
こんにちは。
大上院勝で御座います。
「耐えよ」
耐えることは我慢することではありません。
例えば、嵐の中では前に進むことができません。
嵐が過ぎるのを待ち、嵐が過ぎてから動くように、時を待つことを学ぶときです。
川がどのようなところでも流れるようにカミに委ねて、今は自分に向き合う時なのです。
自分に向き合うとは、欲に囚われている自分に気づき、心に囚われている自分に気づくことです。そして、欲に囚われず、心に囚われず、変化を受け容れ、自由になりましょう。
「雨降って地固まる」
今月は水無月ですね。
水が豊富な月ですので、欲を洗い流し、心の中の囚われも手放していきましょう。
まずは、あなたの真の力を蓄えましょう。
今は、機会を待つ時なのです。
待てば必ず与えられるでしょう。
【四月一日の祈り】カミの分け御霊として、希望の光を放ち続ける
大上院勝で御座います。
私たちには見えども風は吹き、自然を運びます。
春の風を肌で感じ、眩いばかりの光が心の闇を照らし、幻想から目覚める。
私たち一人ひとりは自然の一部であり、カミの分け御霊で在ります。
【3月1日の祈り】「御神気」をいただいて一日を始める
皆さん、こんにちは。
大上院勝で御座います。
LINEのタイムラインで毎朝「今日の御神気」を配信しています。
あなたの運気を御神気でいっぱいに満たしましょう。
【2月1日の祈り】創造的破壊の道のり
皆さん、こんにちは。
大上院勝で御座います。
【12月1日の祈り】年末は一年を振り返って、すべての因縁を清めて、清めて、清めよ
こんにちは。
大上院勝でございます。
あっという間に一年が通り過ぎようとしています。
【自死】十月一日の祈り
大上院勝でございます。
あるがままの、そのままの、あなた自身でいて下さい。
自分らしく生きて下さい。
ただ、そこにいるだけでいいのです。
自死をしたら、苦しみから解放されるかもしれない…
自死をしたら、楽になるかもしれない…
自死をしたら、自由になれるかもしれない…
ハッキリと申し上げます。
【伝統と改革】のはざま「九月一日の祈り」
政治経済、世界の仕組みが大きく変わろうとしています。
難を覚悟し準備を怠らぬように「八月一日の祈り」
難を覚悟し準備を怠らぬように
年初の御神言を覚えていますか?